
母親たちのStory #2 『不登校は、私自身の問題だった』
こんにちは。優タウン代表の小沼陽子です。 私が見てきた朝Cafeや夜Cafeに参加された母親たちの変化の物語を、少しずつご紹介していきたいと始めた「母親たちのStory」。今回は第2話です! お話を伺ったのは、不登校親の […]
こんにちは。優タウン代表の小沼陽子です。 私が見てきた朝Cafeや夜Cafeに参加された母親たちの変化の物語を、少しずつご紹介していきたいと始めた「母親たちのStory」。今回は第2話です! お話を伺ったのは、不登校親の […]
最近、気づいたことがあります。 それは… 「人生の目的に向かって生きられることこそが、本当の自由であり、幸せなんだ」ということ。 私は高校生の頃から、「もっと自由に生きたい!」って思っていました。 会社を辞める時も「私は […]
こんにちは。小沼陽子です。 2025年初投稿!あけましておめでとうございます。 昨年はたくさんの方に支えられ、心から感謝しています。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 私はこれまで”朝Cafe”という不登校親の会を […]
こんにちは。優タウン代表の小沼陽子です。 NPO法人優タウンは何をやりたいのか、私が最近考えていることをまとめます。 ○不登校親子の現状と優タウンビジョン 優タウンのビジョンは、 『地域のみんなで子どもを育てあい、どんな […]
こんにちは。小沼陽子です。 先日から新型コロナに罹り隔離生活中です〜 感染から5日目、今の体調はほぼ全快です! 今のところ、心配していた家族への感染もなし。 ご迷惑おかけした皆さま、色々とありがとうございました。 今回は […]
こんにちは。小沼陽子です。 『子どもを大人の枠にはめず、のびのび育てる』という意見にはおおよその人が賛同してくれるでしょう。 ですが最近気づいたのですが、その意味の理解の仕方は人それぞれ違うということ。 今日は私が思う『 […]
こんにちは。小沼陽子です。 私は不登校親の会を何年もやっていますが、絶望している子ども達の心の叫びを聞くと本当に辛いです。 私にできることは何だろうか。 親にできることって何だろうか。 そんな話や息子に伝えたいことなど書 […]
こんにちは。小沼陽子です。 3/7(木)に藤沢駅北口出てすぐのサンパール広場で、不登校やホームスクーリングの子ども達の作品を展示する『朝Cafeこどもアート』を開催します。 朝Cafeこどもアートは、もともと『ホームスク […]
こんにちは。小沼陽子です。 朝Cafeという不登校親の会を5年半も主催している私ですので、親の会の良い面はよく知っています。 これまで参加された親御さんの多くがこう言います。 『同じように悩んでいる方と話せて心が軽くなっ […]
新年あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いいたします! 今年の目標はnoteを週3回以上更新することにしました。 書くことで自分の思考力を高めたいというのが主な理由。特に私が苦手としている論理的思考 […]