パブコメ提出しました!

こんにちは。小沼陽子です。
「(仮称)藤沢市子ども共育(ともいく)計画(素案)」について、1/15(水)に藤沢市子ども青少年部子育て企画課さんへ、無事パブリックコメント意見を提出できましたので、ご報告します。

⚫️メンバーとともに智恵を出し合う

実はパブコメとは何か?さえ全く分かっていなかった私。。。
年明けのパブコメ提出締め切りに向けて、昨年末から朝カフェメンバーに色々教えてもらったり、お互い智恵を出し合ってきたのでした。

今回の計画は、平成27年4月から令和2年3月までが計画期間となっている「藤沢市子ども・ 子育て支援事業計画」の次期計画として,令和2 年4月から5カ年を計画期間とする「第2期藤沢市子ども・子育て支援事業計画」を策定するものです。

つまり、今回は5年に1回の貴重な見直しの時期なのです。

読み慣れない「計画素案」を初めて読んだ時は「提出しなくてもいいか・・・」とくじけそうになりましたが、頑張って読み込み、メンバーと追加修正を考え写メでやりとりしながら、どうにかパブコメ提出までこぎつけました。

⚫️パブコメの内容

私達が伝えたかった、おおまかな内容は以下の通りです。

◆学校をプラットフォームとする取組なのであれば、不登校の子ども達も学校の空き教室や図書室を自由に利用しやすくするための支援をしてほしい
◆不登校などの理由で学校に通っていない子ども達の定期検診を医療機関と連携して支援してほしい
◆多様なニーズに応じた支援教育の推進については、学校教育だけにとらわれず、多様な学びを支える社会に開かれた教育をめざしてほしい
◆藤沢市教育応援基金を、多様な学びを得られるように子ども達の教育環境を充実させる原資としてほしい
◆公民館などで開催する講座や教室は、学校が休みの時期だけでなく、通年で開催をしてほしい

具体的な提言内容も貼り付けておきますので、もし良ければご覧ください。


⚫️大事なのは

今回、初めてパブコメを提出してみて感じたのは、こうやって市民が関心を持っている、とちゃんと伝えるのが大事なんだ、ということです。私達の考えている方向性を指し示すことは、できるんです。ちゃんとこういう機会はあるのに、やってこなかったなあ、と実感しました。

どこまで、私達の意見を取り入れてもらえるか分かりませんが、私達にとっては大きな一歩だと考えています。

2月上旬に藤沢市HPに計画の状況が掲載されるとのことです。

協力してくれたメンバー、本当にありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA