月別アーカイブ: 2019年10月

【ご報告:朝カフェ】子供の癇癪(かんしゃく)とどう向き合うか?

こんにちは。小沼陽子です。 昨日は朝カフェでした。大人13人・お子様1人、と昨日もたくさんの方にご参加頂きました。社会福祉協議会さんで場所を借りられる場合は、お子様用の小部屋とDVDや漫画などをお借りできますので、お子様 […]

【ご報告】日野先生講演「普通と違っていいんじゃない?」セミナー 無事終了!

こんにちは。代表の小沼陽子です。 明蓬館高等学校校長兼SNEC総合センター長の日野公三先生をお招きして開催した「普通と違っていいんじゃない?」第4弾!セミナーが、昨日10/26(土)藤沢市民会館にて、無事終了致しました。 […]

【ご報告】日野公三先生と打ち合わせをしてきました

こんにちは。小沼陽子です。 昨日は明蓬館高等学校 東京・国立SNECで開催されたママカフェに参加し、日野公三校長先生のお話を聞かせて頂きました。 「発達障害の子供達が何を思っているか」「母親が元気でいる事の重要性」「安全 […]

【ご報告】ホームスクーリング法律研究会チーム 勉強会開催

こんにちは。小沼陽子です。 「不登校家庭に経済的な支援がほしい!」そんな切実な思いから、朝カフェグループからホームスクーリング法律研究会チームが立ち上がりました。 経済的支援がほしい、といっても何から始めたら良いか全くわ […]