【活動報告】朝Cafe〜学校とのつきあい方どうしてる?〜

こんにちは。小沼陽子です。
1月27日(木)に、今年初の朝Cafeを開催しました。
参加者は大人4名、子供4名、大学生スタッフ2名、工作ワークショップ担当メンバー1名の11名でした。
ご参加いただいた皆さま、お手伝いくださった方々、ありがとうございました!
今回も楽しい会でしたね〜。

●子供スペースの方がにぎやかに

今回は大人の参加者が少なかったのですが、母親が急用で来られなくなってしまい頑張ってお子様一人で参加された子もいたりと、子供スペースの方が賑やかでしたね。

だんだんと”お子様のみ一人で参加”パターンも増えてきました。
お子様がドキドキワクワクで参加される様子を見ると、私もたくさんの勇気をもらえます。
子供のチャレンジ精神は本当にすごいなあと感じます。

途中、すごく盛り上がっていた子供スペースが、急に静かになったと気になり、様子を見てみるとトランプをやっていました。

子供達曰く、トランプが一番楽しかったそうです。

●学校とのつきあい方が難しい

大人の方は今回もあっという間の時間でした。

相変わらず”パパ問題”は永遠のテーマですが、今回は学校とのつきあい方の話がとても興味深かったです。

学校にどこまで言っていいのか?あまり言い過ぎるとモンスターペアレンツと思われてしまう・・・

その塩梅が難しいのです。

でも言いたいことはちゃんと言った方がいいですね。
最終的にはそんな結論になりました。
まあ、その言い方や伝え方の問題なのでしょう。

学校の支援級に通わせてもらえないか?という話題も出ました。

『支援級は子供一人一人にあわせて教育をしてくれて、すごくいい!でもなかなか支援級には入れない』という話を私もよく母親達から聞いていました。

なんで入れないのか?そもそも支援級とは?から教えてもらい、すごく勉強になりました。

毎回思うのですが、母親達はものすごく勉強されています。
知識だけでなく経験からの話なので、本当に参考になります。

なかなか文章では書けない微妙なニュアンスの話を、私はたくさん聞いてきているので、この話をどう皆さんに伝えていったらいいのか?

それもある意味、私にとってのテーマです。

●午後からは『朝Cafeこどもアート』打ち合わせ

そして、午後からは朝カフェメンバー達と”朝Cafeこどもアート”の打ち合わせをしました。

午前中だけの方もいれば、午後だけ参加の方もいたりと、自由に興味のある会にご参加いただければいいなと思います。

”朝Cafeこどもアート”ははじめて企画であり、分からないことだらけ、決めなきゃいけない事も山ほどある・・・

とそんな状況ですが、子供達と一緒に失敗を楽しむ精神で楽しく軽〜い気持ちを忘れずにやっていきます!

朝カフェこどもアートの詳細はこちら⇨【朝Cafeこどもアート】3/4(金),5(土) 藤沢駅北口でホームスクーラー達の作品を展示します!

●参加者さんからの感想

さて、今回も参加者さんからご感想をいただきましたので、シェアさせていただきます。

「今日はありがとうございました。

皆さんとお話できて、今までひとりで悩んでいたことが、自分だけじゃなかった…と思えて心が軽くなりました。

帰ってから、いつもより息子に笑顔で話接することができ、参加して本当によかったと思いました。まだまだ話し足りない、聞き足りないので、また参加させていただきたいと思います!

このような会を企画していただけたこと、出会えたことに感謝感謝です。ありがとうございました。』

●次回は・・・

次回の朝Cafeは2月24日(木)です。
変更などあるもしれませんが、詳細はHPでお知らせしますので、ご確認お願いします。

 

最後に!今回もお手伝いくださった神奈川大学Sちゃん、D君、工作WS担当メンバーの塚原さん、本当にありがとうございました!!

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA