藤沢市公益的市民活動助成事業・中間報告会やりました!

こんにちは。小沼陽子です。
11/9(土)に、藤沢市公益的市民活動助成事業の中間報告会がありました。
私のプレゼン発表については反省点満載ですが、新しい気づきや繋がりもできたので、良かったです。

●報告内容

上半期に達成したことは、
朝カフェ毎月開催、セミナー開催、ワークショップ開催、ホームスクール畑スタート、筑紫女学園キャンパススマイル事業視察。
未達成事項としては、地域施設や行政への働きかけがまだまだ不十分ということ。課題は、プロジェクトの信頼や認知度をもっとアップさせなくてはならないと、お伝えしました。

●組織体制について

現在、朝カフェライングループには45名のメンバーがおり、日々活発に情報共有しております。朝カフェグループからは、分科会のようにさまざまなチームが立ち上がっている話を伝えたところ、興味をもってくれた方が多かったです。

●朝カフェメンバーの声を届けたい

実は今回の中間報告会、私は朝カフェメンバー達から「朝カフェメンバーの声」を是非伝えてほしい、というミッションを持って参加したのでした。

なかなかこういう公の場で、当事者である私たちの声を届ける機会はなく、この中間報告会はさまざまな立場の方が参加されているし、私も10分のプレゼン発表の中でどうしてもこの声を届けたい!という思いで参加しました。

が、その思いが強すぎて空回りし、うまく話すことができず・・・

プレゼンの最後に朝カフェメンバーからの声を読み上げながら、色々な思いがよぎり、感極まり、上手に伝えられなかったのが、悔やまれてなりません。

感情にまかせるばかりでなく、理性をもって落ち着いて伝える力をつけないと、地域や行政の方々からも信頼を得られないな、と色々と反省点の多い中間発表となりました。

ただ、プレゼン後、藤沢市市民自治推進課の方が、私の持っていた「朝カフェメンバーの声」のメモをコピーさせてほしい、とお声をかけてくださり、メモをお渡しすることはできました。言葉ではうまく伝えられなかったけれど、書面(というかメモですが)でお届けできてよかったです。

ちなみに「朝カフェメンバーの声」のメモはこちらです。

(最後のカッコは時間が足りなければ省略しようかなと思っていただけですので、深い意味はありません。)

下半期もこれまで通り基本の活動を継続しつつも、地域や行政との繋がりをさらに強くし、私たちホームスクラーや不登校親子が活動しやすい環境づくりに邁進します!

みなさま、引き続き応援のほど、よろしくお願いいたします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA