【ご報告】シリーズ企画『駄菓子マルシェ』挑戦の様子

こんにちは。ホームスクーリングで輝くみらいタウンプロジェクトの小沼陽子です。

打ち合わせ4回、現地調査1回にわたるシリーズ企画「駄菓子マルシェ」は5/4(土)、5(日)に出店し大盛況で終える事ができました。

準備段階から携わりお手伝いやご協力してくれた方は全回を通してのべ99名。そのうちお子様はのべ40名、大学生のべ14名。初めての顔合わせではぎこちなかった子供達も出店当日は笑顔いっぱいで元気に活動していました。

「子供達と文化祭をやりたい!」「起業体験的に準備段階から子供とやってみない?」と気楽な気持ちで駄菓子屋出店を決めたものの、はじめてづくしで試行錯誤だらけ。実は途中どうなることかと思うところもありました。しかし終わってみると子供も大人もとても成長しており、素晴らしい企画でした。

● 4/2(火) 第一回打ち合わせ(初顔合わせ)

第一回打ち合わせの様子はこちらをご覧ください。初めての自己紹介ではまだなんとなく硬い表情でしたね。

● 4/4(木) 第二回打ち合わせ(チラシ披露、方向修正)

参加してくれたお子様が自宅で作成してきてくれたチラシを披露。あまりにも素晴らしくてみんなで感動。

大人と子供で一緒に打ち合わせする中で「安全面をどうするか」「お金の管理をどうするか」など、大人だけで考えた方が良さそうな事案が多くなり、子供達がポカーンとしている場面が出てきてしまいました。子供との打ち合わせは「楽しい!」を一番に考えたい、と実はここから先、急遽打ち合わせ方法の軌道修正を図りました。

私にとって、この日はとても大きな学びでした。子供達はここへ来くること自体がすごい勇気。それなのに参加してみて楽しくなかったら絶対次は来てくれない。当たり前ですよね。学校じゃないんだし。

『お店が成功するとかしないとかのそれ以前に、楽しく準備することが一番重要!』

大切なことに気づかせてくれました。

● 4/6(土) 駄菓子屋調査

プロジェクトのアドバイザーである「さんわーくかぐや」の藤田さんが、市場にある駄菓子屋さん、駄菓子屋さんの卸、町の駄菓子屋さん、へ見学ツアーに連れていってくれました。

駄菓子屋さんの持つワクワク感はなんなんでしょうね。大人も子供も目をキラキラさせて、見学といいつつ駄菓子をたくさん買ってしまいました。たくさん買っても100円というのがまた嬉しい。とても楽しい駄菓子屋調査でした。

● 4/22(月) 駄菓子マルシェ「のぼり」作り

みんなでいらなくなった布を持ち寄って「のぼり」を作りました。好きに布をきってペタペタはっていくだけ。その作業がめちゃくちゃ楽しかったです。

「さんわーくかぐや」の藤田さんがのぼりの棒の部分を竹で手作りしてくれました。これがまたオシャレ!すてきな「のぼり」が完成しました。

● 4/29(月) 駄菓子マルシェ 値札作り&最終準備

それぞれの駄菓子に子供達が値札を作りました。どれも上手でかわいい〜!はっきり言ってクオリティ的にも大人が作るよりも上手です。

のぼりももう一つ作っちゃいました。カワイイ!

全部の駄菓子を並べてみたり最終チェックを終え出店に臨みました。

● 5/4(土)  駄菓子マルシェ出店1日目

朝から準備。

店内の駄菓子ディスプレイはこんな感じ。

当日に参加してくれたお子様が『5月生まれのお客様へのプレゼント』をご用意してくれました!カワイイしクオリティが高い!

大学生と子供達が海や駅前でチラシを配り、約150人もの方にいらして頂き、大盛況でした。あまりに人が多くて途中店内がごった返すほどでした。接客対応する子供達の笑顔が眩しかったです。初めて会ったときのぎこちなさはどこにもなく、元気一杯でした。

参加してくれているお子様のほとんどがホームスクーラー。みんなそれぞれ事情があり、学校に行ったり行かなかったり。でもそんなの全然関係ない。相手を思いやる気持ちだって社会性だってたっぷりある。キラキラする子供達を見ながら既に泣きそうな私でした。

● 5/5(日)  駄菓子マルシェ出店2日目

午後から集合。約50人の方にいらして頂きました。前日の疲れを全く見せない子供達と大学生!すごいなあと思いました。2日目は大学生が外に射的や輪投げのブースを手作りしてくれたので、外が賑わっていました。

店内では朝カフェメンバーが開催してくれたコミュニティアートに参加される方や猫絵日記原画展をゆっくりみられる方が多かったです。

と、長くなりましたがとても素晴らしい企画になりました。

プロジェクトに参加してくれた親子の旦那さんが、

『妻が駄菓子プロジェクトに参加するようになりイキイキしてきたんです(^^)』

と仰ってくれました。私はそれを聞いて嬉しくて嬉しくて。またまた泣きそうでした。今回、一番嬉しい一言でした。

そして!ご協力してくださった方、遊びにいらしてくだった方、皆様に心から感謝申し上げます。

ありがとうございました!!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA